こんにちは、ほのかです。
先週、7月の新商品をチェックしに久しぶりにコストコへパトロールしてきました。
気づけば…あれよあれよと、カートはなんと2台目突入。思わずニヤリ。
ロティサリーチキンの香ばしさに包まれて、
プルコギビーフの甘辛タレが「今日は連れて帰って」って語りかけてきたり…
さらに今話題の「ベジタブルビリヤニ」や、「天ぷらシュリンプタコス」など、最新の新商品が続々と目の前に並んでいて――
「あ、この中に、私の“リピ確”アイテムがある!」って確信しました。
2025年7月の新顔も定番も、集めてみたらどれも欲しくなる魔性っぷり♡
あなたにも、「これは絶対リピる!」って思える商品、いくつ浮かびますか?
【食品部門】リピ確しか勝たん!2025年最新版・神コスパなコストコ食べ物TOP5
忙しい日常にも、テーブルが華やぐ瞬間がほしい。
そんなとき、冷蔵庫にこれがあれば「もう大丈夫」って、心強さをくれる。
味・量・価格のバランスで、本気でリピートしたい神フード揃いです。
- ロティサリーチキン(税込899円)
外はカリッと、中はじゅわっとジューシーなまるごとチキン。
2025年2月現在も定価899円で変わらずコスパ抜群!
サラダやカレー、スープにして最後の一滴まで楽しめる万能商品。 - プルコギビーフ
甘さほどよく、お肉の旨味がしっかり。以前より容器がコンパクトになり、味はさらに向上!
炒めるだけでごはんがすすむ魔法系おかず。
冷凍ストックしておけば「今日、何作ろう?」の救世主になります。 - ベジタブルビリヤニ(4食セット)
2025年夏のヒット新商品。スパイス香る本格派が1食約474円、コスパ感動級。
レトルトだけど「気分はカレー屋さん」。ストックにも◎。 - ビビゴ 小籠包&パクチー餃子 冷凍シリーズ
電子レンジ・蒸すだけでOK。アジアンな本格味が気軽に。
大容量だから、友達呼んだホームパーティやランチストックにも最適! - ディナーロール(36個入り)&ハイローラー
朝ごはんにぴったりなディナーロールはふわもち食感。
さらに新定番のハイローラー(具たっぷりラップサンド)は軽食にも満足感大。
冷凍&解凍でいつでも焼きたてのような幸せ。
【日用品・雑貨部門】暮らしがちょっとラクになる!コストコの優秀アイテムたち(2025年版)
食べ物もいいけど、実は**日々使う消耗品こそ、暮らしの満足度を変える**んです。
今回は、2025年に特に買ってよかった!と思わせてくれた、**リアルに使えて家計にも効く日用品**を厳選しました。
- カークランド トイレットペーパー(大容量12ロール×3パック)
肌ざわりふんわりで、厚手&しっかり吸収力◎。
一度使ったら、市販品には戻れない…!と絶賛される実力派。
これだけストックがあると「切らした!」のストレスがぐっと減りました。
出典:ばずめも! - オキシクリーン 5.26kg(約2380円)
洗濯からシンク掃除、靴の黄ばみ落としまで使えるマルチクリーナー。
2025年2月時点で、1gあたり約0.45円と他店よりお得感抜群!
一度使えば“手放せない定番”になるほどの実力派です。
出典:macaroniのレビュー
出典:徹底比較記事 - ジップロック フリーザーバッグ ガロンサイズ(152枚)
コストコで6種類展開されているジップロックの中でも、特にこのガロン袋は大人気!
小分け冷凍だけでなく、防災グッズ整理などにも◎。
量も質も大満足なストック向きケース。
出典:mitok調査 - ストレッチタイト フードラップ(914.4m)
驚異の長さで、家庭のラップ切れとはもうおさらば。
食材の鮮度をしっかり封じ込める強力な密着力&電子レンジ対応で、万能保存グッズとして超優秀。
出典:ばずめも!
【スイーツ&お菓子部門】“おいしい笑顔”が止まらない!リアルにおすすめしたい甘やかしアイテム集
お菓子って…ただの間食じゃないんです。
子どもが「ママ、おいしい!」って満面の笑顔になったり、
疲れた夜にひとくち頬張れば、心がふっとほどける。
そんな甘やかし上手なコストコスイーツを厳選しました♡
- シュガードーナツ(12個入り/約1,498円)
今、倉庫で話題沸騰中の新ドーナツ。ほんのり甘いグレーズがサクッと皮に絡んで、
一度食べるとクセになるふわもち食感!
大きさもしっかりあるので、誰かとシェアしても良し、自分だけのご褒美にも◎。
出典:HubMedia 新商品速報 - マルチグレインココアスパイク(8本/約1,098円)
全粒粉×ナッツ×ココアのリッチな甘さとざくざく食感が絶妙。
2025年6月に復刻登場した人気のパン。
コーヒーと合わせれば“大人のおやつ時間”にぴったりです。
出典:コストコ通コス子おすすめ3選 - 冷凍ベルギーワッフル
外サクッ、中ふわっ。朝食にもおやつにもぴったりのマストアイテム!
トースターで軽く焼くだけで、新品感がよみがえります。
出典:イチオシ編集部 - ゴディバ ナポリタン(55個入り)
高級ブランドがコストコ価格で!
個包装で日常にもギフトにも対応できる便利さ。濃厚だけど後味すっきり、心が満たされます。
出典:イチオシ編集部 - リンツ リンドール ゴールドアソート(600g/約2,598円)
王道の人気!ミルク・ダーク・ヘーゼルナッツ・ホワイトの4種が詰まった大容量アソート。
一粒ずつ個包装だからシェアも◎。溶けるような口どけが、毎日をちょっと特別にしてくれます。
出典:イチオシ編集部
【一人暮らしでも安心】小分け&冷凍で、“コストコ暮らし”始めてみない?(2025年版)
「コストコって家族向けでしょ?」って思ってた昔の私へ。
でも、実は一人暮らしこそ、コストコが救世主になるって知ってたら…もっとラク&節約できたはず!
その“鍵”は、小分け&冷凍保存にあり。
これさえ押さえれば、大容量もストレスなくおいしく使いきれちゃいますよ。
- プルコギビーフ 約2kgパック
すぐ混ぜて100〜150gずつに小分けすれば、冷凍も解凍もスムーズ。
平日のごはんおかずにぴったりで、100gあたり約188円のコスパも魅力! - ディナーロール(36個入り・558円)
半量を卵液に漬けて冷凍→焼くだけで“即フレンチトースト”完成。朝の時短にも◎。 - 冷凍餃子(約50個入り)
冷凍のまま焼くだけOK。小分けできるので「一人1回分」ずつ保存すれば、飽きずに続きます。 - トリプルチーズタルト(直径約30cm)
濃厚で幸せすぎるこのタルトは、8等分にカットして冷凍→必要なときだけ解凍して食べるのが◎。味そのまま保存できます。 - 冷凍エビ・小籠包など冷凍シリーズ
蒸すだけOK!炒め物やスープにも使えて、手間なく本格味。忙しい夜の神ストックにピッタリです。
週末にちょこっと下ごしらえしておけば、
平日の夕飯は「解凍だけでキマる」、そんな“未来の自分に優しい暮らし”始められます♡
まとめ|2025年夏の“リピ確リスト”で、コストコ買い物にもう迷わない!
倉庫で迷子になりそうになること、ありませんか?
ついあれもこれも…とカートがいっぱいになるけれど、帰宅後「あれ、これ本当に正解?」って思うこともあるかも。
そんな“モヤッと感”を減らしてくれるのが、今回の“リピ確リスト”です。
2025年夏もあちこちで話題のビリヤニやハイローラー、もちろん定番のロティサリーチキンやディナーロールも入れて、
どれも本気で「これは間違いない!」と私が太鼓判を押せるラインナップです。
次のコストコ行く前に、このリストをチラッと見るだけでカートに迷いなし♡
買い物がちょっと楽しくなる、賢い選び方のヒントにもなります。
部門 | 商品名 |
---|---|
食品|主力5選 | ロティサリーチキン/プルコギビーフ/ベジタブルビリヤニ/ハイローラー/ディナーロール&タルト類 |
日用品 | トイレットペーパー/オキシクリーン/ジップロック/フードラップ |
お菓子 | シュガードーナツ/ワッフル/リンツ/ゴディバ |
一人暮らし向け | プルコギ小分け/冷凍餃子/チーズタルト/冷凍シリーズ |
あなたの「これは買って正解だった!」というアイテムも、ぜひコメントで教えてくださいね。
みんなの声で“暮らしのカート”をもっと楽しく育てていきましょう♡
FAQ|みんなが気になる“コストコのリアル”Q&A
- Q:賞味期限が短い食品、どう使い切ってる?
A:基本は「買ってすぐ半分冷凍」。ジップロックに日付を書いて、フリーザーラベルで管理してます。冷凍トレーや立てる収納も便利! - Q:年会費、元が取れる買い方ってある?
A:食料・日用品・ギフト系を“月イチまとめ買い”が鉄板!さらに、お友達とシェア買い&試食巡りで満足度もUP♡ - Q:混雑する時間帯、どう避けてる?
A:平日朝イチ(10時〜11時)が狙い目。週末なら17時以降が比較的ゆっくり見られます。SNSで「今日は空いてた」報告をチェックするのも◎ - Q:試食って、毎回あるの?
A:基本は土日中心だけど、平日でも新商品が出る週はチャンスあり!スタッフさんに「今日のおすすめ試食は?」って聞いてみて。 - Q:初めて行く人におすすめの持ち物は?
A:保冷バッグ(大)、マイ保冷剤、小分け用のジップロック、そして“予定より多く買う覚悟”の大きめエコバッグ(笑)
コメント